2010年7月23日金曜日

副都心のエコー

先日お話ししたXバンドMPレーダを見ていて気が付いたのが副都心(新宿の西側)何時もエコーがあることです。
夜には消えると思っていましたら、この所の猛暑が始まってからは一日中現れます。
0.1~1ミリ以下の降雨を示すモノですがもちろん降ってません。(近くを通って確認)
このエコーは六本木、丸の内、方面にも広がり始めています。
よく考えるとこの地域には超高層ビルがあります。練馬、目黒にも時々エコーが出ます。
目黒は地形的に周辺地区より盛り上がっている。
*エコーとの位置関係は見づらい部分もありズレがあるかも知れません。
このエコーがヒートアイランドと関係があるのでしょうか。
急に5GHz(Cバンド)と10GHz(Xバンド)を始めたくなりました。
免許は持っているのですが机の上でテストしただけ。QSOはしたことがありません。
始めたいと云ってもそう簡単ではありません。しばらくこのレーダ画像を楽しむことにします。
レーダ画像には100ミリを超すエコーが時々見えるのにはビックリです。

6 件のコメント:

ロンちゃんパパ さんのコメント...

拡大して見るとビル街西側と思われる地域に見えますね。
今朝、珍しく朝露がありました。

エフ さんのコメント...

あのエコーは必ず?西南側に出ます。東側に出たのを見たことがありません。冬にはどうなるかしばらく観察してみたいです。
ちなみに今エコーは消えています。
消えてるように見えるのですがあるようにも見えます。
120mメッシュと云うことなので地図データがもう少し細かいとハッキリ判るのですが。
奥多摩の水源地には毎日のように雨が降ってるようです。

ロンちゃんパパ さんのコメント...

XバンドMPレーダーでは、今の時間そちらでは結構な雨量のようですが、実際はどうだったのでしょう。

エフ さんのコメント...

昨日はMPレーダの画面通り激しい雨と雷に襲われました。
激しい雷鳴で停電になりメインPCは電源断。ubuntuのサブのみ瞬停を繰り返す中レーダ画像を追いかけました。
水色の領域が接近しても雨降らず。
青レベルになって雨が降り出し赤レベルでは1cm位の雹も混じってレーダの表示通り移動と共に雨は止みました。
レーダはかなり正確で頼りになります。
ただし強いエコーの裏側、群馬、栃木、方面に不感地帯が発生しcバンドとの併用が必要?と思います。

エフ さんのコメント...

停電と瞬停を繰り返す中でubuntuを無理に使っていましたがついに起動出来なくなり再セットUPになりました。
瞬停の場合ubuntuはほとんど自動適に再起動しました。
*これを良いことに危険を感じながら繰り返しやらせてました。
ウィンドウズマシンは瞬停でダウンしそのままですが。
最終的にubuntuは全く起動出来なくなり数時間掛けubuntuのsetupをしました。
所がどこで間違ったか右上の電源OFFのアイコンが出ません。
パワーSWを押せばSW-OFFのウインドウが出ますので問題ないのですが使いにくいのでやりなおしです。
こう云うときはバッテリ電源のノートと無線LANを使うべきですね。

ロンちゃんパパ さんのコメント...

Xバンドのデータと実際の状況が確認できてとても参考になりました。
Ubuntuの動作についても参考にします。
今、この文はIBM R40e Pen4-2GHzのノートからUbuntuで書いてます。
バッテリーが死んでいるのでありません。(^^;)