2009年11月20日金曜日

デジタルトランシーバ

最近発売されたicomのIC-DPR1、IC-DPR5と云うトランシーバをご存じでしょうか?
無資格で使えるハイパワー5Wのトランシーバです。
無資格ですが、無免許?ではありません。無免許に?マークを付けたのは無免許とどう違うかがよく解らない日本語の言い回しがあったからです。
使用に当っては『無線局登録申請書』を提出し登録状を受ける必要があります。
350MHz帯に30CHほどの周波数が割り当てられています。アンテナは規定のモノを使用しなければなりません。
5Wで350MHz帯が使える。一昔前のパーソナル無線を思い出しました。
デジタル方式で違法改造がされにくいと思うのですが如何でしょうか?
正しく使えば結構使えると思うのですが・・・

携帯電話とは違った使い勝手があり使い方によっては大変便利なのがトランシーバだと思います。
この便利さをいじり壊してパーソナル無線の二の舞にならないことを祈るばかりです。
お巡りさんも警察無線を使わず携帯電話を使う時代、トランシーバの新たな世界が広がることを期待します。

寒い!

昨日は雨降りで、やんだ後もお日様は現れず寒い一日でした。
北東気流が入り込み寒いのです。
大陽熱蓄熱暖房をしていますがまだ暖房モードにしていませんでした。そこへ来て天気が悪く急に気温低下で暖房が効きません。(蓄熱されていません)
夜になって晴れてきましたので、「明日は寒くなる」と予測していたのですが。
朝、新聞取りに行ったらご近所の屋根が真っ白!
霜が降りたようです。
カミさんがなにやら叫んでいます。
「給湯器に変なマークが出ているよ」
私も知らないマーク。見当は付きましたが取説見ると予想通り『凍結注意』のマークです。
最寄りのアメダスを調べたら午前6時の気温1.9℃。これは寒いです。
まだ11月。こんな寒いのははじめてかも知れません。
今年は冷夏だったので普通の組み合わせは『暖冬』・・・
やはり異常なのでしょうか?
駐車場に屋根を作った年にずいぶん雪が降りました。
今年はどうでしょう。雪に無防備な構造の屋根なので心配になります。
関東は空っ風の寒さが基本ですから、このような時は雪など降らないのですが。
しかし最近は北東気流の影響が強くカラッとしない湿った寒さが多いような気がします。
そうなると心配なのが『大雪』です。
北国の人には笑われますが5cmを超え10cmなれば『大雪』で大騒ぎになります。
15cmになれば我が家の駐車場・潰れないか心配しなければなりません。
20cmになれば車を避難させるにもチェーンはないしスノータイヤもないのでただひたすら潰れないように祈るのみ。
真冬になったらどうしましょう。神様にお願いするしかありません。

2009年11月4日水曜日

無線機がおかしい

いよいよ冬になってコンディションが変わってきました。
7MHz帯で岩手の局と朝方定時(0630)交信してるのですが入感時刻が遅くなってきました。
0640位にならないと聞こえません。
夏の間は0615位から聞こえていたはずです。
相手局は水平1/2λダイポールで、こちらは垂直(斜め)1/4λのバーチカルです。
日の出時刻は0605位で日の出時刻の30から40分後にオープンするようです。
これはあくまでも私の場合で八王子の標高の高い所にいる友人宅では何時も聞こえてる感じで短時間の調査では解らない状況です。

閑話休題
この所、長年使っていたts-850がおかしい。ある日突然回り込みがあると云われドキ!としたのですが、昨日また云われました。
そして今日、定時交信をしようとしたら変調が掛かりません。SWを入れたり切ったり・・・いつのまにか回復しています。こういう状態が一番困ります。もう少し様子を見ることにします。