2011年11月29日火曜日

ケンウッド TS-850S の修理

TS-850Sと云えば20年モノのオールドファッション・トランシーバです。
実は最近、寄る年波かバンド切り替えの時悲鳴とも思える異音がしたり、ハイバンドのパワー低下が現われたり安心して使える状態ではなくなりました。

新機種の魅力も感じながらも TS-850S を廃棄するには後ろ髪引かれるのです。
今でも充分に楽しませてくれるこの名機、修理が可能だろうか?
他社では8年とか、10年とか、それを過ぎたモノはあっさりと修理不能宣告を下されます。

ためしにサポートセンターに電話してみました。
『ハイ、TS-850 はかなり古いので部品の調達が出来ないモノもあります』
これは決まり文句、だめか・・・
『そのため修理できない場合もありますが状況を点検して見ましょう』
『それで宜しければセンターに送って下さい』
けして断りの姿勢ではありません。何とか努力しましょうと云う感じ!
トランシーバの荷造りは大変です。もうすでに元箱はありません。
エーイ面倒だ! 発送なんてやめて持ち込んじゃおう。
横浜のセンターへ行ってきました。
問診を受け、雰囲気的には、これなら治る・・・
動作試験した訳ではない。『あまいあまい』と悪魔の声・・・
その声が聞こえてか?
受付のおねえさんの丁寧な応対で入院手続き完了。
全治回復、退院祝いが出来ればよいのですが。どうなりますか・・・

万一ダメでも頭から断るのではなく積極的に修理しようという姿勢・嬉しかったです。
修理不能で新機種導入ならこの会社の製品を検討しよう。

2011年11月17日木曜日

何とかパノラマ写真


懸案のパノラマ写真です。
ここは関東平野のど真ん中です。
東から南、西、北、東と回ります。東のマンションが気になりますが他には遮るモノ何も無し。ムセンやるには結構良い場所か!

アンテナタワーの上からのパノラマ写真何とか完成したのですがカメラのおまけソフトでは思ったようには出来ませんでした。Excel に貼り付けトリミングして形を整えました。

天気は快晴、適当に風もあり、遠望の写真には最適の日と思ったのですが何となく嫌な予感が。
上天気で気温が急上昇中。
撮影準備に掛かった頃は遠くの山も見えたのですが気温の上昇と共に何も見えなくなりました。
チョット期待したスカイツリーも見えませんでした。
距離の問題か?空気の問題か?
残念ながら山がハッキリ見えるような空気の澄んだ日でないとだめですね。

2011年11月16日水曜日

カメラ回転台

 先日アンテナタワ-の上で360°のパノラマ写真を撮ろうとして大失敗しました。
成功のためにはカメラを水平に保つ台が必要です。失敗の反省を元にここまで考えてはいたのですが、そのご休憩状態!

今日は上天気・このチャンスを逃してはなりません。
端材でこんな台を作りました。
後ろの切り込みはマストの入る部分。縦棒はマストに水平を維持しながら固定する添わせ棒。
手前の中央の穴はカメラ固定用・1/4ビス穴。
仮設の紙管に取り付けてみました。
下に見える金具は下にずり落ちないための。クランプ金具(足場金具)です。
カメラ台はこの上に乗ってるだけですから、実際に使用状態ではカメラのストラップはしっかり掛けておくことが必須です。

午後からの作業で出来上がった頃には、時すでに遅し遠くの山はすでに霞んでみえません。
実際の撮影はいつになるのでしょう???

*この手の話題は『cvf 工作教室』http://ja1cvf1.blogspot.com/
のテーマですが工作と云うには恥ずかしい。『hints』の仲間に潜り込みました。