2010年9月24日金曜日

落雷

今年はあまり酷い雷害がなかったと思っていた矢先、千葉の方で大きな落雷事故がありました。
我が家では数年前、激しい雷さまに恐れをなし雷対策を始めたのですが、実はほとんど中断状態で進んでいません。
その理由は電線の高騰でした。
1m当たり数十円で買えた電線が急激に値上がりし100円の単位を超えたのです。
何百mも使う訳ではないのに何となく機先をそがれ中断した感じです。
大きな被害を受けないうちに完成させなければ!!

今年は雷さまの怒りに触れ何回か停電したのです。
そしてPCが動かなくなったのです。これは結局1日掛かりのOSのインストールし直しになりました。
災害は忘れた頃に・・・
改めてこの教訓を思い起こしております。

2010年9月11日土曜日

奥津軽駅???



「奥津軽駅」そんな駅有るの? はい、今はありません。2015年頃には出来るようです。仮称と云うことなので名称は変わるかも知れません。
実は先日、東北地方へ出掛けました。主に青森県を車で走りました。
ここまで来たら竜飛崎へ・・・
前に訪ねてから10年ほど、道も良くなり快適なドライブです。
そろそろ津軽半島の先端、三厩村です。道の駅「今別」の看板が見えたのでチョット一休み。
道の駅は国道に面しているかと思いましたら側道に入り5~600mほど離れていました。
道の駅のすぐ脇に津軽線「津軽二股駅」の看板が。
線路は単線で路盤には草が生えホントに列車が来るのかなあ!!
気が付けば、踏切の向こうにもなにやら駅の様子。
踏切をわたって階段を上ってそこには複線の立派な線路が有ります。なんと津軽海峡線「津軽今別駅」です。この線路に新幹線が来るのだ!
この津軽今別駅に行くためには車かバスで「道の駅・今別」に行って「津軽二股駅」の踏切を渡らないと行けません。
私の目には「道の駅・今別」が駅舎で一つの駅にしか見えません。ちなみにふたつの駅はどちらも無人駅です。
そしてこの駅には2015年には新幹線が停まる「奥津軽駅」(仮称)ができるらしい。
一つの駅に4つの名前が付きそうなのです。これを楽しいと思うのは私だけか?
道の駅・国交省(第3セクタ)、津軽二股駅・JR東日本、津軽今別・JR北海道、奥津軽駅・JR東日本、
と云うことらしい。
テッちゃんならずとも不思議な駅に偶然ながら立ち寄ってしまいました。
津軽今別駅の待合室にある電話はJR専用電話で公衆電話は津軽二股駅にあると書いてありました。
だんだん判らなくなってきました。地元の人はこの四つの駅名を上手に使い分け出来るのでしょうか。

こんなコトは驚くに足りないことなのでしょう。私の家の近くにも「南越谷駅・JR」と「新越谷駅・東武線」クロスして上と下に重なっているのですが駅名は違います。