我が家では数年前、激しい雷さまに恐れをなし雷対策を始めたのですが、実はほとんど中断状態で進んでいません。
その理由は電線の高騰でした。
1m当たり数十円で買えた電線が急激に値上がりし100円の単位を超えたのです。
何百mも使う訳ではないのに何となく機先をそがれ中断した感じです。
大きな被害を受けないうちに完成させなければ!!
今年は雷さまの怒りに触れ何回か停電したのです。
そしてPCが動かなくなったのです。これは結局1日掛かりのOSのインストールし直しになりました。
災害は忘れた頃に・・・
改めてこの教訓を思い起こしております。
4 件のコメント:
こちらでは、昨日になって久し振りに(今年初めてか?)雷様がお出ましになりましたが、
この辺では被害がありませんでした。
でも、怖いので同軸ケーブルは外してました。(^^;)
この辺では、めったに停電の経験はないですが、雷繁華街(群馬、栃木)近くでは結構頻繁に被害があるのですね。知りませんでした。
雷対策・一番は繋がってる線をみんな外すことのようですね。
中野ではハッキリ判った事故以外ほとんど停電の記憶がありませんでした。
鍋横の近くに宮里地下変電所がありました。
所がこちらは広大な敷地に大きな変電所があります。雷さまはそう云う所が好きなようです。
IEの北側200mくらいに送電線もあり心配です。
ただ気休めではありますがどういう訳か雨が少ない所です。
今年も何回か大雨洪水警報が出ていますが実際には驚くような雨は一度もありません。
不思議です。
カミナリは怖いです。経験から、カミナリはACラインつまり、上空から見てコのじまたは四角になっているところがあぶないです。また、風が出た時、ビルとか建物の所が急激に強い風が吹いたとき、電子が厚くなる、そこへショートします。
だから、風が出たら、建物の中に非難することです。また、白物家電のソ傍は危険、テレビ、電話はお祭りになります。
ハム局は極力ラインを抜く事です。アンテナははずしてちょっと話しておく。最低30センチ以上。ACラインもコンセントははなして置く。
それでも落ちたらめでたいと想う。こと。
カミナリ神社におまいりすることです。
雷さんがお出ましの時はケーブル類は外すと云うのがある意味常識なんでしょう。
お札も重要!雷電神社のお札を貼ってありますよ。
白物家電が危ない・下手なアースがあると危ない。最近やっとその理由がわかってきました。
来年まで何とかしたい!!!
コメントを投稿