2012年10月7日日曜日

ディスクグラインダの楽しみかた 5

前回のはあまりにもお粗末なので、やめたと云いながらこんなモノを作ってみました。
しかしコレは工作物に対して刃が斜め後ろから当たりますので跳ねられる危険が大きくなります。それだけ危険度が増します。
もうひとつ、大きな欠陥があります。
ベースを大きくすれば大きなモノを加工できそうですが刃の出が少ないので厚物は切れません。
やはりプリント基板などの薄板専用です。
まずベースの板を加工する為に補助ハンドル取り付け金具にベース仮止め用のビスを用意します。
この位置に穴あけしたベース板を用意します。


ノコ刃の逃げを見てベース板を仮止め。
刃を回転させ板を静かに降ろして切れ目を入れます。危険な作業です。
こうなれば完成。
ノコ刃の溝に対してベースのエッジが平行、直角、になるように修正します。

板は2ヶ所しか止まっていません。
安全の為砥石カバーの止めネジを利用して台を付けます。
この棒は先端に窪みを付けビスの頭に乗ってるだけです。
コレでベースが安定します。
★後で気が付いたのですがこの作業は必要ないコトが解りました。

工作物の送り金具を作ります。
先端の金具(タマゴラグを使いました)がキモです。下に下がらなければよいのです。
ベースは皿ビスで固定します。
ノコ刃とベースのエッジが平行になるのを確認します。
送り金具をベースに載せて滑らかに動くように丁寧に合わせます。
★実際の使用では送り金具を切らないように!!

★チョット一工夫
ベースを安定させる為に砥石カバーの角度を変えてベースに軽く当たるようにします。
コレで怪しげな台を作る必要はありません。


この工作は禁断とも云えるモノです。
使い方の応用と云えば聞こえがよいですが怪我でもすれば一転 『間違った使い方』 となります。
小型のテーブルソーをお求めになるか、自作なら前回も紹介しましたが 『テーブルソー・ジゲム君』  の出番でしょう。
http://park15.wakwak.com/~ja1cvf/diy/jigemu/jigemu.html

電動工具は使い方次第で面白いことが出来ます。でも、危険を伴いますので間違った使い方はしないようにしましょう。
今回はひとつのアイディアとして紹介しましたが安易にマネしないようにお願いします。そのために作り方の詳細は記載しません。
この様な組み替え式工具は実際に使ってみると、組み替えが意外に面倒です。高度な組み替え工具は使いにくくお蔵入りになります。
今回は組み替えが簡単なように2本のビスだけでセットできます。位置合わせも簡単です。
しかしお勧めしません。アイディアとしてヒントを つぶやいただけ とご理解下さい。

1 件のコメント:

鍛冶屋 さんのコメント...

こんばんは エフさん。
RINNさんも提唱されていましたが、ディスク
グラインダーは半固定とすると用途がグッと
広がりますよね(怖さも半減するし^^;)。