コンピュウタをいじっていると 『メモリーの相性』 と云う話を聞きます。
これは主にPCのメインメモリーのことですが今回はカメラなどに使うSDカードの相性の話。
データ転送に便利なのでよく使っています。
カーナビの地図テータを更新する方法がディーラさんからmailで送られてきました。
1) ディーラで更新 簡単ですが有料
2) 携帯電話にダウンロ-ドしてNAVIに転送 私の携帯は対応機種でない。
3) PCでダウンロードしてNAVIに転送する。 今までは出来なかったが今度OKとなったらしい。私が知らなかっただけか?
と云う訳で3番目の方法を試すことに。
手順は
NAVIにUSBメモリーを接続・IDを読み出す。(内容は見ることが出来ない)
PCを専用サイトに接続し指示に従いデータをUSBメモリーにDL。
そのUSBメモリをNAVIに接続、転送する。NAVIを再起動し完了。
と云う訳でさほど難しくはなさそう。
この油断がトラブルの始まりでした。
上にあるUSBメモリーは1ギガの安物、¥500円程か?
下は雑誌のおまけ、2ギガのμSDを入れてある。カードリーダと云うべきか?
どちらもPCやカメラでは問題なく使っています。
いよいよNAVIにおまけリーダを繋ぎました。
たまたま安物USBには他のデータが詰まっていたのです。
おまけリーダは簡単にIDを読み出してくれました。
PCに接続してID確認、DL開始。3メガほどであっという間に終了。
いそいそとNAVIに接続何回やっても 『IDが読めません』 、たまに通過すると 『データが読めません』 。
時々読めてると云うことは相性か?
安物USBを空にしてNAVIに繋ぐ。今度はIDが読めない。
何か良く解らなくなったが閃いた。
おまけリーダの中身を安物USBのコピー。
これがダメなら高級USBメモリーを買うしかない。
祈る気持ちで安物USBをNAVIに挿す。SWを切らずにしばらく待てと出た。
待ち時間が長い。あっという間にDL出来たのになんでこんなに時間が掛かるのか??
5分くらい掛かったか、再起動が始まった。
やれやれ。
昨年の暮れに完成した近くの立体交差が載っているではないか。
安物USBとおまけリーダは何が違うのだろう。
安物なので信号がなまっているのか?それとも同じように使えると思っていた私が悪いのか?
おまけリーダの中身、マイクロSDも隣の国の製品と解ったがそれ以上のことは書いてない。
2 件のコメント:
こんばんわ。ひで です。
相性の問題はよく聞く話です。USBに限らずSDカードやその他の媒体でも、かなりの確率で起こりうることらしいですね。
例えば携帯電話に使われているマイクロSDカードでもあります。同一メーカーの製品なのに、4GBはOKで8MBはOUTなんてザラだそうです。
NAVIとUSBの相性なのでしょうが、時間をずらしたらOKだったという話も聞いたことがあり、接触不良などもかなりありそうですね。もしかしてお隣の大国製だったりすると、その確率は格段に上がると聞きました。家電量販店でワゴンに乗っている廉価品にその傾向が強いようです。お気をつけてくだしませ。
コンピュウタのような高度な製品に相性なんて不思議な気がします。
ICの信号レベルやタイミングなんかキッチリ決まってるはずなのに微妙な違いが影響するんでしょうか?
アナログ時代はバラツキを如何に合わせ込むのかが仕事と思っていましたがデジタル時代では合わないのは相手が悪いと知らぬ顔。
物事を割り切って考える、だんだんついて行けなくなってきました。
コメントを投稿