このような黒いコネクタはSHF帯などでは明らかに影響(損失)が見られます。
気になっていたのですがそのまま放置されていました。
このコネクタは銀メッキです。銀製品を磨くSPEEDIPというモノを思い出しました。
SPEEDIPは銀製品が黒くなる硫化銀皮膜を除去する薬品です。薬液に10秒ほど漬けておくだけで綺麗になります。
使用前、使用後、の写真を撮り忘れました。
同じように汚れたモノを比較にしましたがこの位綺麗になります。
ただし、このような使い方に問題ないでしょうか。
コネクタですから中には絶縁物が入っています。これは外せません。
薬液が絶縁物(テフロン?)その物に悪さするとは思えませんが隙間に染込んだ薬液はどうなるでしょう。
隙間に染込んだモノはなかなか出ないのが通例です。
気休めかも知れませんが洗浄後、熱め(45℃位)の流れてるお湯でしっかり洗い流します。(中性洗剤で洗うのも良いかと思います)
お湯がポイントです、水で洗うと隙間に染込んだ水はなかなか乾きません。
使用した薬液、SPEEDIPは「チオ尿素」が主材のようですが素性は良く解りません。この手の製品はどれも同じようです。
チオ尿素の残渣がどの程度影響するか薬品に弱い私には???