
だいぶ暖かくなってからだが動き出したような気がします。
それでも時々寒い日があるのですが、そんなある日我が家で唯一の和室・そこでウトウトつい居眠りをしてしまいました。
急に背中が寒くなったような気がして目が覚めたのです。気が付けば北風が強くなって急に気温が下がっていました。
以前息子に「この部屋は寒いね」と云われたのを思い出したのです。確かに隣の部屋より寒い!
いろいろ考えてるうちにこの部屋だけ基礎(床下換気)の構造が違うことに気が付きました。
3方にある換気口のうち一つが北側にあるのです。悪いことにその換気口は隣家との間で風の通り道にあるのです。
夏場はともかく北風の季節は猛烈な勢いで北風が吹き込んでいるのです。今まで何年もそのことに気が付かずのんきに暮らしていたのですが「寒さの原因はこれだ」早速フタを作りました。
もちろん湿度の高い夏のために簡単に脱着できるフタです。
心なしか部屋が暖かい。フタのおかげか?
イヤイヤ!春が来たから暖かいのでしょう!
この結果は来年の冬までお預け。
近くの桜の並木も急に色づいてきました。週末には満開になりそうです。
東京はもう満開でした。
それでも時々寒い日があるのですが、そんなある日我が家で唯一の和室・そこでウトウトつい居眠りをしてしまいました。
急に背中が寒くなったような気がして目が覚めたのです。気が付けば北風が強くなって急に気温が下がっていました。
以前息子に「この部屋は寒いね」と云われたのを思い出したのです。確かに隣の部屋より寒い!
いろいろ考えてるうちにこの部屋だけ基礎(床下換気)の構造が違うことに気が付きました。
3方にある換気口のうち一つが北側にあるのです。悪いことにその換気口は隣家との間で風の通り道にあるのです。
夏場はともかく北風の季節は猛烈な勢いで北風が吹き込んでいるのです。今まで何年もそのことに気が付かずのんきに暮らしていたのですが「寒さの原因はこれだ」早速フタを作りました。
もちろん湿度の高い夏のために簡単に脱着できるフタです。
心なしか部屋が暖かい。フタのおかげか?
イヤイヤ!春が来たから暖かいのでしょう!
この結果は来年の冬までお預け。
近くの桜の並木も急に色づいてきました。週末には満開になりそうです。
東京はもう満開でした。